Shunji Kotsuki: Blog & Notes

  • Home
  • Myself
    • Myself
    • Resumes (cont’d)
  • Words
  • Books
    • Books
    • Books: My Recommendations
    • Reviewed Books
    • Books in 2021
    • Books in 2020
    • Books in 2019
    • Books in 2018
    • Books in 2017
    • Books in 2016
    • Books in 2015
    • Books in 2014
    • Books in 2013
    • Books in 2012
  • Thoughts
  • Notes
  • Link
  • Presentation
    • Presentation
    • Presentations in 2019
    • Presentations in 2018
    • Invited Presentations
  • Research Notes
    • References (DA)
    • References (ML)
    • Review
    • Editor
  • Private
    • Private
    • Management & Education
    • Proposal
    • Life Plan
    • Tina Presentation
    • Tinapre-Notes
2020.11.29 [学習メモ] tinapre PMF & 大学運営 学習メモ
29 11月 2020

2020.11.29 [学習メモ] tinapre PMF & 大学運営

PMFの話  新規事業展開 PMF: Product Market Fit 定量的に測る方法 NPS: アンケート Xdayリテンションレート 実際は、結構感覚的だが、PMFしてたら明ら…
続きを読む
2020.09.29 [学習メモ] SAR, 干渉SARについて 学習メモ
29 9月 2020

2020.09.29 [学習メモ] SAR, 干渉SARについて

勉強したことをまとめ 語句 合成開口レーダー: SAR synthetic aperture radar 干渉SAR Interferometric SAR マイクロ波は波長が長い 波長が長くなると、…
続きを読む
2020.09.27 [学習メモ] Tinapre! 学習メモ
27 9月 2020

2020.09.27 [学習メモ] Tinapre!

D.H. 経営理念(カッコいい!) 人材が産 財務とは? 人に嫌がられる仕事 金を生み出す仕事ではない=社会に直接役に立つわけではない 心がけ 人生は修…
続きを読む
2020.09.14 [学習メモ] 研究のビジネス化 学習メモ
14 9月 2020

2020.09.14 [学習メモ] 研究のビジネス化

勉強会のメモ起こし  基本的な考え方 アーリーアダプターに注目する 技術に対する「切実な」ニーズがある。多少のリスクをお空内 ニーズのメカニズム: …
続きを読む
2020.09.14 [学習メモ] CPUやら、GPUやら、マイニングやら 学習メモ
14 9月 2020

2020.09.14 [学習メモ] CPUやら、GPUやら、マ…

研究室の学生さんに教えてもらった内容をメモ。かなり基本的。 あくまでも大まかな理解の為なので、詳しい数字については保証しない。 CPU&GPUにつ…
続きを読む
2020.08.25 [学習メモ] 極域の話 学習メモ
25 8月 2020

2020.08.25 [学習メモ] 極域の話

既往研究 Cohen et al. (2014) 極域で、極端に寒い日が増えている 2000年くらいがターニングポイント これがちょうど海氷の減り始めた時期と対応してい…
続きを読む
2020.07.21 [学習メモ] 科研費審査についての調べもの 学習メモ
21 7月 2020

2020.07.21 [学習メモ] 科研費審査についての調べもの

メモ: 緑字は小槻の戦略  科研費への応募 重複制限が大幅に緩和 若手 & 基盤B で応募したい ==> 無理だった 大事な点 科学的問いがしっかりし…
続きを読む
2020.07.15 [読書] 内田樹・読書集 読書
15 7月 2020

2020.07.15 [読書] 内田樹・読書集

2018年に読んだメモが残っていたので  2018/03/03 内田樹「困難な結婚」 (D) 結婚に関しては,基本的に人は自己評価が高すぎる 結婚に大事なのは,幸福…
続きを読む
2020.07.15 [読書] 入門!論理学 読書
15 7月 2020

2020.07.15 [読書] 入門!論理学

野矢茂樹 入門!論理学 より。ずいぶん前に読んだ本だが、メモが残っていたので記録に。 常識からの推測,論理からの推論 論理学的な否定(定義): …
続きを読む
2020.07.16 [学習メモ] 研究と科学 学習メモ
15 7月 2020

2020.07.16 [学習メモ] 研究と科学

 議論・とりまとめの中で、研究・科学に対する定義が異なり、議論がちぐはぐになることがあった。具体的には、「科学」が自然科学のみを指すのか、社会…
続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 16 >

Research Website (English)

http://www.kotsuki-shunji.com

人気の記事

  • 2019.11.17 [読書] 鴻池尚史のほがらか人生相談 848件のビュー
  • 2019.04.28 [読書] ものぐさ精神分析 460件のビュー
  • 2019.02.07 [哲学思想] オルテガ・大衆の反逆 (NHK, 100分で名著) 435件のビュー
  • 2018.04.23 [哲学思想] 構造主義 現在の理解 371件のビュー
  • 2018.10.10 [読書] 科学的思考のレッスン 365件のビュー
  • 2020.01.13 [読書] 愛するということ 346件のビュー
  • 2012.04.04 [学習メモ] 学術振興会研究員と京都大学の学費免除  296件のビュー
  • 2018.05.06 [読書] 図解解説!構造主義 281件のビュー
  • 2020.06.04 [学習メモ] 回帰について 276件のビュー
  • 2018.07.10 [読書] 生きること・学ぶこと 259件のビュー
  • 2018.05.15 [読書] 暇と退屈の倫理学 257件のビュー
  • 2019.02.09 [読書] ルサンチマンの哲学 250件のビュー
  • 2018.04.23 [読書] 人を動かす「超」書き方トレーニング 238件のビュー
  • 2019.01.21 [考え事] 論文で歴史に残るのは1枚の概念図だ 225件のビュー
  • 2018.11.11 [読書] ホモサピエンス全史(前) 216件のビュー
  • 2018.04.14 [考え事] 研究者になる、その瞬間(産経新聞コラム) 201件のビュー
  • 2019.11.10 [読書] 何故あなたは「愛してくれない人」を好きになるのか 194件のビュー
  • 2019.10.11-21 [メモ] インド旅行 193件のビュー
  • 2020.07.21 [学習メモ] 科研費審査についての調べもの 179件のビュー
  • 2019.03.22 [講演メモ] Arithmer (AIベンチャー) 176件のビュー

最近の投稿

  • 2020.11.29 [学習メモ] tinapre PMF & 大学運営
  • 2020.09.29 [学習メモ] SAR, 干渉SARについて
  • 2020.09.27 [学習メモ] Tinapre!
  • 2020.09.14 [学習メモ] 研究のビジネス化
  • 2020.09.14 [学習メモ] CPUやら、GPUやら、マイニングやら

最近のコメント

  • 2012.04.04 [学習メモ] 学術振興会研究員と京都大学の学費免除  に 2012.07.02 [学習メモ] 学術振興会研究員と京都大学の学費免除 PART2 | Shunji Kotsuki: Blog & Notes より
  • 2012.04.04 [学習メモ] 学術振興会研究員と京都大学の学費免除  に 2012.07.02 [メモ] 学術振興会研究員と京都大学の学費免除 PART2 | Shunji Kotsuki: Blog & Notes より
  • 2018.05.12 [読書] 愛するということ に 2020.01.13 [読書] 愛するということ | Shunji Kotsuki: Blog & Notes より
  • 2019.07.27 [読書] 哲学・思想の全て に 2019.12.02 [考え事] データ同化と経験科学の相似性について | Shunji Kotsuki: Blog & Notes より
  • 2018.05.25 [読書] 科学哲学の冒険 に 2019.12.02 [考え事] データ同化と経験科学の相似性について | Shunji Kotsuki: Blog & Notes より

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2016年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2010年11月
  • 2009年12月

カテゴリー

  • 友人メモ
  • 哲学思想
  • 学習メモ
  • 未分類
  • 研究メモ
  • 研究室
  • 考え事
  • 読書
  • 講演メモ
  • 議論メモ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2016年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2010年11月
  • 2009年12月
Powered by WordPress
Theme by Simple Days
2019年テーマ: 最善の敵は,善
©2021  Shunji Kotsuki: Blog & Notes