2018.05.31 [講演メモ] 傾聴する(RCCSカフェより)

投稿者:

職場のカウンセラーによるセミナーより.
「人の話を聴く(傾聴する)」ことについて,少し考えてみましょうって感じ.

ロールプレイ–>理屈を学ぶ.僕はMTGもありロールプレイのみ.


ロールプレイ

1.お互い嫌な聞き方をする

  • 無視する
  • 話の腰を折る
  • 否定する
  • 安易に解決策を示す

2.少しずつ良い聴き方に変えてみる

  • うなずくのみ(同意)
  • 繰り返す,要約する

理屈

  • 心構え
    • 相手の立場に立つ
    • 相手の気持ちを受け入れる
    • 内容だけではなく,相手の気持ち・意図・感情をくみ取ろうとする
    • 自分の気持ちを把握する(不安・敵意・疑問はないだろうか?)
  • 姿勢・行動
    • 相手の目を見る
    • うなずきとあいづち
    • 確かめの明確化
    • 気持ちの反映(相手の感じていると思われる気持ちを言葉に出して伝える)
  • ロジャースの三原則
    • 無条件の肯定
    • 需要
    • 自己一致
      • 自分の心にウソをつかない

考え事

  • ロールプレイ行動: ロールプレイと分かっていてもしんどいのに,普段パートナーにやってしまっているのは何故なのだろう?
    • パートナー程,怒りや苛立ちを持つことも多い.友人では持たないのに
    • おそらくこれは,過度な期待や,自己一致を求めすぎていることに起因する
    • 親しき中こそ,礼儀あり
  • 人の話を聴くには,まず自分自身のゆとりが必要なのでは?
    • KKはここが素晴らしかった
  • 話を引き出させるテクニック
    • 質問というよりは,共感が必要な気がする
  • 疑問
    • パートナー程,いら立ってしまう心理
    • 「傾聴方法」は,結局聞く人が損をする仕組みになってない?
      • 自動車の幅員減少の時の割り込み理論
      • これは「興味ないことを聴きたくない」が前提にある?
        • だとすると,興味を持つことが良いこと,という前提に見える...
        • 相手に興味を持ちなさい(べき論なの?)
          • 持てない時あるしなぁ
      • 相手との興味を共有できる対象を探すのも配慮・マナーのうちだと思うのだが
      • 相手の話に併せつつ,自分の興味のある話に展開するのがテクニック?
        • さんまさん,伸介さん
    • 「傾聴が良いこと」も一種のパノプティコンなのでは?

 


振り返り

  • 自分の機嫌は自分で取る
  •  上に立つ人ほど,人に気を遣わせてはならない
    • YK論: 上に立つ人ほど,腰が低い&事務方を大事にする
      • 上からも下からも可愛がられる

 

 

現実と認識の違い(行動認知)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です