部下をもったらいちばん最初に読む本
- 自分を振り返りながら読んだ。名著というほどではない、というのが正直なところ。
- こういう本が巷にあふれてるのだろう。そう思うと、ある程度名著を読む習慣が必要。
- 参考になった個所
- エネルギーの源泉を知る
- 各レベルに求められる定量的な評価
こうして社員はやる気を失っていく
- 結論: 基本的にはドン・キホーテでカバー可能
- チームの力: 誰もが「他人の脳」をも使って仕事が出来る状態
- 良くも悪くも「企業文化」にふさわしい人が集まる
- チームの力は、当事者意識
- 「会社のニーズ」と「個人のニーズ」が重なる時が大事