2025/01/08 [読書メモ] リーダーシップを諸々PART2

投稿者:

久々に大ヒットな本に出合えた

  • 小槻の学び
    • 研究室の姿勢
      • チャレンジャースピリッツを忘れない
      • 真摯に研究を続ける、これに尽きる。(信用を蓄積する)
    • 研究の投資先選定
      • 成功率 × インパクト
        • 当たり前
    • 運営
      • ボトルネックを解消する
    • やると良いかも
      • 研究のステータス (論文に至る前) を明示する
      • 研究能力を細分化する
        • みんなが、全部を出来なくていい
        • テーマだけではなく、能力の組み合わせ (e.g. プログラミング + 論文化 + 分析)

運・安田隆夫

  • 人生からの学び
    • (1) ボトルネックを解消する
    • (2) 不運の時には守る。幸運の時に大きく勝負する。
      • コインと同じで、幸運と不運の回数は同じ
      • であれば、不運のマイナスを減らし、幸運のプラスを増やすしかない
        • 不運の時に悪あがきしない。
        • 損切りラインを決めておいて、損切りは実施する。それは再挑戦の為
      • 多くの人がこれが出来ない。マイナスが気になるから。
      • 50万円負けるのと、50万円の機会損失 (100万のはずが50万)は同じはずだ。
    • (3) 楽観的な挑戦者であり続ける
      • 断行したうえで、熟慮する
        • Desire optimisitically, plan pestimistically, and do optimisitically
    • (4) 攻め3割、守り7割
      • しかし、攻めが無ければ、チャンス・幸運は訪れない。
        • リスクを取らないのが、一番のリスク
    • (5) 幸運を引き寄せる3大条件
      • 攻め、挑戦、楽観主義
    • (6) 結局、人のことなんてわからない
      • 第一印象で判断しない。数カ月かけて判断するしかない (時間のテスト)。
    • (7) 目指すべきは、距離感の達人
      • 一定の距離を採るべき時こそ、笑顔で接し、意図を悟らせない。
      • これを出来るか否かが、大人と子供の違い。
    • (8) 他人の嫉妬を受けない
      • 嫉妬の怖さを認識すること
      • 自慢話はしない。世の中には人の足を引っ張ろうとするやつはうじゃうじゃいる。
    • (9) 独裁は確実に運を落とす
      • 無私で真正直な経営に徹する。自分を縛るdescriptionを描く
      • 従業員・顧客をどうしたら幸せにできるか、を真剣に考えると、業績が上向き始めた
    • (10) ライバル店の立場に立つ
      • 「これだけは絶対にやらないで欲しい」をやり続ける
    • (11) 経営者の一歩より、現場の半歩
      • 燃料①: 権限移譲
        • 一部を任せるのではなく、全部を任せる。パートでさえも
        • 教えるのではなく、自分で経験させる。
        • 仕事をワークからゲームに変える
      • 燃料②: 輝ける未来を予感させる提案
        • 経営目標を、主語を転換して、社員の立場に立ったテーマに置き換える
      • 燃料③: 経営者の人格
        • 「こういうこと言われたら燃え上がるだろうな」を想像する
        • 「もっと儲けたい」という経営者の欲は一切封印する
        • 「人に対する根源的な興味と理解、優しさと共感を大切にする」
        • 部下は「成長させてほしい」と思ってない。「信頼されたい」と思っている。
      • 燃料④: 「指示と命令」ではなく「感謝とお願い」
        • 足りているところを十分に評価する
        • 信頼と尊敬の善循環を作る。<-> 権力と迎合の悪循環
        • 恐怖と服従では、ワンマンチームで終わる
    • (12) 褒めるとは
      • 相手がひそかに誇りを持つことを見つけ、認める
      • これにより、別々の個性が集まった集団が相乗効果を発揮する。
    • (13) 「勝ち」ではなく、「圧勝」を目指す
    • (14) ボトルネックを解消する
      • OR ではなく、ANDで解消する
  • 導入
    • 自分より優秀でHW。でも彼らはいつしか消えていった。
      • (1) より大きなビジョンを掲げられなかったから。
      • (2) 信用の浪費をしたから。信用は貯蓄しないといけない
    • 賭けマージャンで多くのことを学んだ。
    • 何者かになりたかった
  • 観察・経験
    • 優秀な人は、リスクを取るのを嫌う
    • 戦略や戦術を語るのに、実際には戦わないやつが多い
    • 前始末を上手くするには、潜在リスクに対する感受性が高い
    • 鬱々とするときは、とことん向き合う
    • 一見尤もらしい理論が一番怪しい
    • 業界常識とは勝者の論理。後発が真似をしても勝てない。
  • 源流
    • メッセージ: みんなで輝かしい未来を一緒に作らないか?
  •  付き合うと損をするタイプ
    • (1) 他責的・文句ばかり言う人
      • こういうタイプは主語の転換をして、相手の立場に立って考えられない
    • (2) 自分を過大に見せるタイプ (有名人との付き合い、高価なもの)
      • ほぼ間違いなく、他人を踏み台にするタイプ
      • 一般的に愛想が良いので要注意