2020.05.22 [学習メモ] 河川史勉強会・斐伊川

  • 2020.05.22 斐伊川(田中さん)
    • そもそも斐伊川
      • 花崗岩が主体。花崗岩は化学的風化により、算出流砂が一定になる
      • また、ある程度の勾配により、網状砂州になる。日本では珍しい
        • 他に有名なのは、静岡県の大井川
    •  鉄穴流し
      • めちゃくちゃ土砂供給が増える
    • 神話的観点
      • ヤマタノオロチ
      • 誰かが朝鮮半島から引っ張ってきたのが北側の半島だった気がする。国引き神話。白兎救った人?誰だっけ?
      • 国引き神話
    • 歴史的観点
      • 加茂岩倉遺跡は、斐伊川の東側
    • デジタル標高マップ
    • 不勉強
      • 日本地質マップ
      • 隆起速度と火山は関係しているのか?マクロでは関係してそう。。。
      • でも、エベレストで火山って話もあんまり聞かないし。。。
      • 大地溝帯 or カスピ海は沈んでいるのか?隆起しているのか?
  • kotsuking
  • 関東の某国立大学、教授。他に、JST・さきがけ研究員、理研・客員研究員、気象予報士。京都大学大学院で博士(工学)を取得。
    スーパーコンピューターを駆使して天気予報の改善に取り組むデータ同化研究者。座右の書は「7つの習慣」。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です